ブログご無沙汰しております。
写真は先月訪れたいつも行っている南会津の水晶の川の上流の写真です。
下流でも水晶は拾えるのですが、上に行けばいくほど、
たくさんの苔むした大きな岩の隙間に細かい水晶がびっしりで、眼福でした。
更に上流は滑沢になっていて、ずっと山頂まで続いていました。地元の人以外、誰も知らない沢だと思うけど、面白い場所です。
実は先月、母方の祖父が亡くなりまして、慌ただしい日々を送っておりました。
祖父は80歳になるまで病院に全く行ったことがなくかったのですが、数年前に調子を崩してとうとう病院に行った時に、はじめて腎臓の片方が機能していないことが分かり、もう片方の動きも悪くなっていることが分かったのでした。私も腎疾患を持っているし、じいちゃんの兄妹にも透析してる人がいるから、家系なんでしょうね。
重度の腎不全だと分かった時点で、透析はしないと決めたじいちゃん、家族はやきもきしたけど、それでも5年ぐらいは元気に暮らして、今夏魂は天へと還っていきました。
今頃好きな温泉入って、好きな山を駆け巡っていることでしょう。
ある意味大往生だったと思うから、そんなに悲しくはない孫その1です。笑
去年、じいちゃんの住んでる町へ、彼氏と一緒に引っ越してきたので、しょっちゅう彼氏と一緒に訪れてじいちゃんと色んな話をしました。今まであんまり聞いたことなかったけど家の歴史が知れて面白かったな。
母方の家系はA栁(隠れてない・笑)と言って、新潟は三条あたりから江戸時代のはじめぐらいに今の土地に移住してきたらしいです。
お隣の家も一緒に新潟から移住してきたそうな。
学生のころは新潟に住んでいて、何かと新潟にご縁があるのはそのせいかなとも思ったりします。
冒険好きで、山や山菜や、温泉、庭木や石が大好きだったじいちゃん。
確実にその系譜は私にも受け継がれています。
じいちゃんの庭には国鉄職員時代から通った只見や奥会津、その他の場所で拾った石がたくさん転がっています。いぼ石やジャスパーは形見にもらいます。笑
ちょうどじいちゃんが危篤になった日に私は写真の前述の南会津の山に入っていて、この3つの石を拾っていました。
山から降りてきたら母から連絡があり、病院へ急いだのですが、もう言葉も発せない状態だったけど、山に行ってきたよ〜って声をかけたら目が煌めいた気がしました。
人1人が生きている時間というのは地球の宇宙の膨大な歴史に比べたら本当に短い、その中で何を選んで誰とどのように関わるか、最近そういうことを強く意識します。
そして自分の三次元の肉体としての、家系や血や歴史のことも考えます。
自分に流れる血に決して縛られず、でもこの”在る”ものをどうしていくか。データとして歴史と血を学ぶ。私はどのようにできるだろうか?
石たちに問う日々です。
そんなわけでこの頃はほぼ毎日、会社ー実家ー祖母宅ー自宅を行き来しておりあまりにも忙しかったのですが、来週ようやく四十九日を迎え、切り替えて仕事に向かえそうです。
只見の面白い沢にも行ったし、ブログもまたいろいろ書きたいな~~。
神社トークもしたい。笑
今日も良い1日でありますよう。
今日、新しいリネンのワンピースをおろしました。胸元が少し寂しく、Annaさんのお店にネックレスの取り扱いがないか見ようと思っていたタイミングでの久々のブログ♪おかえりなさいですー!また、記事楽しみにしております(^ ^)
tonjil様、お久しぶりです~~!コメントありがとうございます^^またブログもりもり書いていきます! リネンのワンピースに合うネックレス!わ~~、お探し頂きありがとうございます。せっかく見に来て頂いたのにショップには現在掲載なくてすみません(;_:)ご予算とお好みの雰囲気伺ってお作りももちろんできますので、ご相談くださいませ^^!
鉱物ハンターの血筋ですね^^
きっとご先祖様は一万年くらい前貴重な石を求めて日本中を狩猟していたその末裔ですね。かく言う私もその一人です^^
伏せ字になっていない「A栁」さんのこと、調べてみました。新潟県は全国手にも多い方で、その中でも長岡市は現在1,100人でダントツの集積率です。その特異地点だと言ってもいいでしょう。市町村合併の前はズバリ「A島」「A山」地域周辺に集積していました。地名と苗字の発祥は同根です。「A」は共通の意味を持っていると考えたほうがいいでしょう。そして「A栁」の「栁」の語源は「八木」ではないかと考えています。三条市の八木鼻は日本最大の磐座かもしれません。そして「八木」は「八岐」でヤマタノオロチ伝説と直結しています。妄想が止まりませんのでこの辺で。
はてなスター有難うございました。
>団三郎様
団三郎様、コメントありがとうございます!^^お返事遅くなってしまい申し訳ありません!
祖父からは知らず知らず鉱物ハンターの血をがっつり受け継いでしまいました。笑
A栁、団三郎様がブログで書かれていた「A島」「A山」地域周辺にA栁も集積していたとは!祖父の家の隣家も一緒に新潟からやってきたお家らしいですが、こちらも名字が新潟や長野に多い姓でした。
栁の語源は八木という説、とても面白いです。三条市の八木鼻!五十嵐川にも竜神伝説がありましたよね?
もしあのあたりに先祖が住んでいたとしたら五十嵐川を遡って裏八十里越のルートを辿って、只見、そして只見川に沿って今の土地までやってきたのかなと妄想しました。
こちらこそいつも興味深い考察とスターありがとうございます!