五月に会津坂下町の心清水八幡神社でご祈祷を受けてきた。昔から折々にお参りに訪れていたけど、ご祈祷を受けるのははじめてで、どきどきしながら待合室で心清水さんの由緒などが書かれたチラシを読んでいたら、坂下町の高寺山伝説(正史 […]
歴史
秘めたる祈りは熱く、鋼のごとく

春は庄内に行きたくなる。 …のかわからないですけど、 意図せず先日、去年と同じ時期に山形は庄内地方へふらりと行ってきました。その前に行った時も春だったな。去年は鳥海山近辺をぐるぐる回って、丸池様とか釜磯の湧水見たり、秋田 […]
自分の中の変態性を極めろ

タイトルがあれな感じですけど(笑)、変な意味じゃなく。その道を突き進んでる人たちって、ある意味変態的な「拘り」みたいなものがあると思うんですよ。そういう人たちのお話って本当に面白い。で、そういった興味がない人からは、まっ […]
安久津八幡神社 (山形県東置賜郡)
山形県東置賜郡高畠町安久津2011北緯38度0分30秒 東経140度13分7秒 祭神 : 誉田別命創建 : 貞観2年(860年) <由緒・歴史>安久津八幡神社は、貞観2年(860年)、慈覚大師が豪族、安久津 […]
Love Genpei
今更ですが、大河「平清盛」見てます。毎回、大河は何となく見てるんですが、私のツボに見事にはまりました。役者さん、衣装、音楽、演出、どれも素晴らしいです~。特に音楽が素敵。吉松隆さんの作曲されたメインテーマの雰囲気が世界観 […]